エコキュート(給湯器)トラブルLP

クライアント名
エコキュート取扱会社 様
業種
メーカー
URL
-
使用ツール
【LP制作】Illustrator
【写真加工】Photoshop
担当
デザイン・コーディング(WordPress構築)
制作コメント
エコキュート(給湯器)トラブルのLPを制作しました。
デザイン非公開案件ですが、制作エピソードをご紹介します。
制作期間は約2ヶ月で、冬が始まり滑りこみで広告運用がスタートしました。
プロジェクト形式での進行であったため撮影やロゴ素材の連携、途中変更など色々ありましたが、かなり良い結果になったことを共有していただけたので本当に頑張って良かったなと思えた案件のひとつです。
納品して終わりではなく、運用結果を共有いただけたからこそ新たな気づきや達成感を感じることができたのでご担当者様には感謝です。
こちらの非公開LPデザインは、何かの機会でお会いできた方へこそっとお見せしますね...
広告運用結果
運用開始4週間のサマリーです。
- コンバージョン8.73%
- 売上目標85%達成
- 運用開始2週間で10件ご成約

かなり良い結果がでて、クライアント様も喜んでくださいました!
4週間の平均は6.3%くらいでした。(一般的にLPの平均的なCVRは2〜3%とされています)
ご要望のデザイン
- フラットデザイン
- 古いデザインはNG・余白わりと多め
- 白色をベースに
袋とじ文字やグラデーション、キラキラ背景は古いイメージがあるとのことで使用不可でした。
ブランディングサイトとの中間のような感じで、その中でメリハリをつける必要があります。
ブランディングサイトとは...
企業が展開しているブランドを伝えるためのwebサイト。文字で伝えるより視覚的にイメージで伝えるデザインが多いのでビジュアル重視でわりと文字が小さく目立たない。
工夫したところ
起用タレントの衣装カラー(コーポレートカラーと同じ)、ボタンカラー、ロゴカラーは決まっているのでそこから逆算して見出しなどに使用できる色を決定します。
さらに白色ベースとのご要望なので見出しやキーカラーになる色のバランスが悪くならないように、全体の配色はかなり時間をかけて工夫しました。
また、使用色もブルー系を多用してしまうと「水のトラブル」や「冷たい」イメージになってしまい「給湯器」の暖かいイメージと離れてしまうため暖色中心のセレクトになります。
難しかったところ
余白もあり、フラットなデザインの中でメリハリをどのようにつけるかが難しかったです。
素材や色がある程度決まっているので楽かと思いきや、そこからバリエーションを広げて複数ご提案したので頭をひねるのが大変でした。
「白い背景がいい」と言っても実際に作ると「なんか寂しいな...」となり背景パターンを20案以上出しましたが、結局最初の白背景になりPC版デザインとも区別したものが採用となりました。
コーディング
実装はWordPressです。
お問い合わせフォームが使えるためだったと思います。
ElementorプラグインとWP formsを使用しました。 HTML/cssより工数が何倍もかかるなぁと改めて実感しました。
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォームのデバック作業に思ったより手間と時間がかかりました。
使用するメールアドレスによっては、迷惑メールに弾かれてしまい「メールが届かない」トラブル解決に時間がかかり公開日がずれ込んでしまう事態になりました。
ワードプレスで使用するメールアドレスはドメインと同じものが好ましくgmailなどは迷惑メールに分類されてしまいがちですが、一度デバックの段階で迷惑メールに分類しない設定をすればその後受信メールに届くようになります。
アップデートとバックアップ
システムやプラグインのアップデートも適宜必要になるためクライアント様ができるのか、デザイナーが担当するのか事前に決めておくのがおすすめです。
アップデート作業はバックアップを取ったり何かと細々工数がかかるためそこをデザイナーがやるかやらないかで制作費用を変えても良いと実感しました。
もちろん公開後の維持、管理段階ではなく制作段階でも上記のような作業が必要になります。
後になって、「結構大変だな...」と思わないためにも実際かかる工数を制作前にすり合わせして誰が担当するか明確にしておくことが大切だと実感しました。
まとめ
- コンバージョン8.73%
- 売上目標85%達成
- 運用開始2週間で10件ご成約
この広告運用結果は全体の設計とデザインで大きく加勢できたと思います。
こちらのLP制作の「設計」「UI最適化」についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、読んでいただけると嬉しいです!↓